こんにちは、フリーランスデザイナーのfofoです。

はじめてご依頼くださる方からよくいただくご質問のひとつに、
「どこまでお願いしていいんでしょうか?」というものがあります。

今回は、お仕事の進め方や私がお手伝いできる範囲について、正直に・わかりやすくまとめてみました。ご依頼前のご参考になればうれしいです。

fofoができること

● ホームページ・LPのデザイン

ご要望をもとに、ターゲットに「伝わる」デザインをご提案します。
ご希望のテイストやカラー、参考サイトなどを伺いながら、一緒に形にしていきます。

● デザイン〜コーディング(WordPress含む)

デザインだけでなく、Webサイトとして動く形(コーディング)まで対応可能です。
WordPressでの構築や、Elementorを使った編集しやすい設計もご相談ください。

● ページ構成のご提案

「何を載せたらいいか分からない」という場合もご安心ください。
サービス内容やターゲットを伺い、目的に合った構成をご提案いたします。

● バナーやPDFなどのデザイン制作

LPやWebサイトだけでなく、広告バナー、SNS画像、資料用のPDFデザインなども対応可能です。

fofoができないこと・専門外のこと

✖ コピーライティング専門の執筆

テキストの調整や見出しのご提案は可能ですが、プロのライターのような文章制作は専門外となります。必要に応じてライターさんと連携することも可能です。

✖ 写真撮影・動画制作

素材がない場合は、フリー素材サイトのご案内や選定のお手伝いをいたします。
オリジナル撮影をご希望の際は、カメラマンさんをご紹介できる場合もあります。

✖ システム開発・アプリ構築などの高度な開発

お問い合わせフォームやWordPressカスタマイズなどは対応できますが、複雑なWebアプリや予約システムなどの開発は外部パートナーのご相談をお願いすることがあります。

ご依頼の前に:お気軽にご相談ください

「これってお願いできるのかな?」
「こんなざっくりした状態で大丈夫かな…?」

そんなふうに悩まれている方、実はたくさんいらっしゃいます。
最初のご相談では、まだ内容がふんわりしていても問題ありません。
一緒に整理しながら、進め方をご提案させていただきますのでご安心くださいね。

最後に

デザイン制作って、少しハードルが高く感じることもあるかもしれません。
でも私は「気軽に話せて、ちゃんと頼れるデザイナー」でありたいと思っています。

まずはお気軽にご相談いただけたらうれしいです。
あなたのサービスや想いを、きちんと“伝わる形”にするお手伝いをさせてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!
fofo